お賽銭に5円玉が必要な理由や意味が突っ込みどころ満載で笑う
今日の人気記事↓
この記事は約 5 分で読めます。
出典→社長 柴田雄一 ブログ
もうすぐお賽銭の時期がやってきますね。
突然ですがあなたはお賽銭にいくら使いますか?
ちょっとしか賽銭箱に投げないあなたも、ここぞとばかりに投げ込むあなたも聞いたことがあるでしょう。
「5円玉」は縁起がいい。ということ。
「ご縁」があるというのと「五円」をかけて投げる方も多いはず。
かくいう僕もご多分に漏れず。
もうこれでもかと投げ込んでやりますよ。その時持ってる五円玉全部。
それでね、この五円玉。投げる枚数によって色々意味が変わるらしいんですよ。
こちらを読みました。
本当に何枚投げるかで色んな意味が出てくるんですよね。
でもね、それが突っ込みどころ満載だったので、今回色々紹介していこうかなと思います。
スポンサーリンク
お賽銭の五円玉の投げる枚数によって変わる意味をまとめてみた。
まずはありがちな枚数から
1枚・5円とご縁をかけて「ご縁がありますように」
これですよね。これがメジャーっていうかこれが全て。
2枚・重ねることで「重ね重ねご縁がありますように」
これもわかる。重ねるからご利益も2倍!!みたいな。
3枚・15(じゅうご)円ということで「十分ご縁がありますように」
ちょっと無理やり感あるけども。
まぁこれぐらいならね。確かに2枚以上のご利益はありそう。
4枚・「よいご縁がありますように」
4枚だからね。「よい」ね。我慢我慢。
5枚・25(にじゅうご)円だから「二重にご縁がありますように」
どんだけご縁に飢えてんだよ!!
あ~突っ込んじゃった。我慢できないって。
そもそも二重にご縁ってどんな意味よ?
ご縁に二重もクソもあるの?
それこそ二重にとか欲張ってる時点でご縁を軽くしてない?
10枚・50(ごじゅう)円だから「五重にご縁がありますように」
いやだから!
五重のご縁って何?
ご縁に五重あるって有難味ないなおい。
そんなに用意するの?ってやつ
出典→オトナ恋愛ラボ
11枚・55(ごご)に投げることでご縁がある
いやじゃあもう単純に1枚だけ投げとけよ。
13枚・65(ろくじゅうご)円「ろくなご縁に合わない」
せっかく13枚も用意したのにね。
もう神様のいじわるっ☆
15枚・75(ななじゅうご)円「泣くようなご縁に合ってしまう」
泣くようなって完全ネガティブなのにご縁って丁寧に言いまわしてるのがシュール。
17枚・85(はちじゅうご)円「矢継ぎ早にご縁を受けられる」
も~うすごいね。矢継ぎ早だからね。次から次へとご縁があるからね。
有難味もへったくれもあったもんじゃないね。
っていうか最早ご縁だと気づかないレベルなんじゃないか?
21枚・105円「じゅうぶんにご縁がありますように」
これは上手いね(最早良いのかおかしいのかわからない)間違いない。
25枚・125円「十二分にご縁がありますように」
もうなんでもいいよ!!もう!!
で、結局どうすれば良いのかって話。
出典→がけっぷち人生向上ブログ
色々と話しましたが。
結局いくら投げるのがいいのかと。
まぁ色々なサイトを拝見させていただきましたが結論は。
「いくらでも良し」
なんだったの今日の記事は!!
まとめ
出典→ご縁をむすぶ五円玉手芸―5円玉1枚から作れるコイン手芸 (プチブティックシリーズ (No.403))-Amazon
僕的ベストお賽銭は1枚。(用意すんのめんどい)
参考URL:五円玉の魅力!お賽銭に5円玉が必要な18の理由