コンビニ冷凍ラーメンはもはや一流グルメ!選ぶのに迷ったらコレ!
今日の人気記事↓
2015/10/27
この記事は約 7 分で読めます。
お弁当もお菓子も
最近のコンビニ商品は
安くてこんなに美味しくていいの?
っていう商品がすごく多くなりましたね~
クオリティも高くて安いっていう
もはや立派なグルメとして成立しています。
私、ラーメンがご多分にもれず
大好きなんですがコンビニの
冷凍麺がもはや専門店クラス!?
ってくらい尋常じゃなく美味いので、
主に私が使っているコンビニで
これは特にオススメだ!!という冷凍麺を
ご紹介したいと思います。
最初に言っておきますが
つけ麺ばっかりノミネートしてます。
(とにかくオススメなやつなんでね。)
スポンサーリンク
今回の目次
ラーメン専門店にも負けない!コンビニ冷凍麺のススメ!

By: Junpei Abe
作り方も簡単で大体同じ。
麺はレンジでチン!!
つけ麺の場合は麺だけ水切り!!(麺が引き締まるよ!)
スープはお湯を入れるだけ!!
めっちゃ簡単。
それでは私が使用している主要なコンビニ毎の
冷凍麺を勧めていきます(独断偏見だけど間違い無し!)
※価格は全て税込みです。
こだわり派はファミリーマート「具なし極太つけ麺」177円!
味:魚介豚骨醤油
麺量:300g
価格:177円
麺は極太でのどごしが良い!!
つけ麺に相性の良い極太面は
スープがよく絡まり、
麺自体ののどごしも最強に良いです!!
量もたっぷり300g。
具が入っていませんので、
自分で好きなようにトッピング出来る所が魅力です。
大好きなネギをいっぱい入れてみたり、
ちょっと豪華にチャーシューを入れてみたり、
煮卵をぽいっちょしたり・・・
オススメは同じくファミマに売っている
「穂先メンマ」がいいよ!!
ちょいとピリ辛でラー油を足してもOK!
出典→Family Mart
1袋113円とつけ麺と合わせても300円を切ります。
専門店に負けない程の味でこのコスパは最強候補の一角。
またメンマは余ったら酒の肴にもなりまっせ。
そしてこのファミマつけ麺の凄い所はココ。
スープと別で魚粉の袋が付きます。
なんで魚介の風味や味を自分で調整できるんです!!
いや~これは嬉しい気遣い!
味の調整が出来るのは地味に嬉しいですね~
とにかく自分好みにカスタムしたい!!
って方はファミマつけ麺がオススメ。
すぐ食べたい!面倒な方はセブンイレブン「具付きつけ麺」270円!
味:魚介豚骨醤油
麺量:300g
価格:270円
価格がちょいと高めなのは具が付いてるからなのよ。
何とも食べ応えのありそうなチャーシューと
メンマ。これが付いてきます。
出典→超絶うまい!セブンイレブンの具付きつけ麺食べまくりたい!
麺だけで300gと大ボリューム。
これなら270円というのもうなずけます。
麺の太さはファミマのつけ麺と
比較するとやや細め。
しかし十分な太さであります。
しかも麺製造はその手の界隈では有名な
「キンレイ」さん。
キンレイさんとこの麺はマジ美味い。
これ知っておくと今後のチョイスに役立ちます。
以前は具無しとして販売していましたが、
具付きとして価格が上がり、再販。
トッピングを考えたりが面倒くさい、
そのまますぐ食べたい!!っていう方には
これ一択。
しかし色々楽しみたい方には少し不評なようです。
味は魚介豚骨でほんのり柚子の香りがします。
もはや専門店クラスの味。
そして270円という価格ですから、
ファンも大変多い逸品です。
とにかく濃厚!スリーエフ「東池袋大勝軒豚骨魚介つけ麺」158円!
出典→第3のコンビニ冷凍つけ麺や! スリーエフの「東池袋大勝軒つけ麺」はセブンやファミマに劣らぬクオリティ!!
つけ麺ばっかですいませんねぇ(笑)
味:濃厚魚介豚骨
麺量:300g
価格:158円
こちらもまたまた大ボリュームの
麺量300gです!!
で、この価格見て下さい!
同じ麺量でファミマは177円
セブン(具付き)は270円
こちら158円と具無しですが、
一番コスパがいいんです!!!
出典→第3のコンビニ冷凍つけ麺や! スリーエフの「東池袋大勝軒つけ麺」はセブンやファミマに劣らぬクオリティ!!
しかも味もあの大勝軒監修ですから
美味い事美味い事!
本体が安い分、具にも少し豪華な物を
トッピングもできるので、
ファミマよりも選択の幅が広がる感じ。
麺は中太で食べやすい。
またこちらもセブンのつけ麺と同じく
「キンレイ」製。
「3世代コラボによるオリジナル濃厚スープ」と
袋に書いてるだけあり(何がどうなってるかはわかりまへん笑)
スープはとにかく濃厚。
ドロっとした感じがたまらんです。
つけ麺以外も!とにかくさっぱりローソン「醤油ラーメン」108円
出典→LAWSON
ようやくつけ麺以外に(笑)
味:さっぱり醤油
麺量:185g
価格:108円
麺量は上記の商品に劣りますが
とにかくこのコスパの良さですよ。
シンプルな内容なので
具に豪華な物もトッピングできます。
煮卵やチャーシュー等・・・
余り物の長ネギやワカメなんかも相性良し。
麺はコシがしっかりある中細ちぢれ麺で
あっさり醤油に良く合います。
まとめ

By: Zengame
今回紹介した内容は、
作り方は
・麺はレンジでチンするだけ!
(つけ麺は麺だけ水切り)
・スープはお湯を入れるだけ!
冷凍麺は
・こだわり派はファミリーマート「極太つけ麺(具無し)」177円
・すぐ食べたい!って方はセブンイレブン「具付きつけ麺」270円
・とにかく濃厚スリーエフ「東池袋大勝軒豚骨魚介つけ麺」158円
・とにかくさっぱりローソン「醤油ラーメン」108円
そしてえじた的ナンバー1の冷凍麺は・・・
ファミリーマート「極太つけ麺(具無し)」
が個人的ナンバー1です!!(ワーワー)
どれも美味しいのは間違いないんですが、
こちらは麺がガッツリ極太なのと
スープもその極太麺に良く絡み、
個人的に一番舌に合います。
またトッピングが自分で選べるのが
すごく魅力的で色々考えられるのが良いですね!!
冷凍麺は作るのが本当に手軽なのに
最近のはめっちゃ本格的で、
専門店が困っちゃうような味のクオリティが多く
自分で色々トッピングできたりと
幅が広いのが魅力ですね~♪
皆さんも何食べようかな?
と困った際にはこちらを
是非参考にしてみて下さい!!